 |
|
 |
|

骨折・脱臼などの救急処置や捻挫・打撲の治療。
手術をしない非観血的な治療法(整復)で切開手術やギブスを用いないで骨折の癒合を図ること。人の身体が本来もっている自然治癒力を最大限に生かす治療法を行います。
|
|

「接骨院・ほねつぎ」での施術は、 柔道整復師(じゅうどうせいふくし) という国家資格を取得した者のみが行っています。
患部の状態を把握し、外科的な手術や投薬を行わずに、より効果的な方法で患者様の症状を改善に導きます。
当院では患者様が、より早く痛みから解放される為の手段として、ステレオダイネーター928 (gbo社製)、Single Current with Ultra Sounds による痛みの緩和、
足病学からの視点でデータ解析を行って作るオーダーメイドインソール療法、
テーピング療法(キネシオテーピング、スポーツテーピング、コンビネーションテーピング)、ストレッチング、マッサージ 等の施術を行っています。
|
|
 |
スポーツのプロ選手は、体のケアを怠りません。
つねに最高のコンディションを保ち、ケガをした場合はより早くベストな状態へ回復する事が彼らの大きな課題です。ストレッチは試合中のケガを防ぐと同時にパフォーマンスの向上を促すため、ウォーミングアップやクールダウンの際には意識して十分な時間を取り、ストレッチを取り入れています。
こうしたアスリートたちのストレッチを見ていると、動きが少ない「Static(静的な)スタティック・ストレッチ」と、かなりスピードや運動量ある「Dynamic(動的な)ダイナミック・ストレッチ」を取り入れているケースがあります。
スタティック・ストレッチとは筋肉を「じっくりと」動かすことにより、その作用で筋肉がほぐれていくストレッチです。
いわば、患部のリカバリーに適します。
一方、ダイナミック・ストレッチはかなりの負荷をかけて、筋肉を一気に刺激していくストレッチです。
当院では、ダイナミックストレッチに「Compression(圧迫)コンプレッション」を加えていきます。少し痛みが伴いますが、そうすることによって患部をリセットし、ストレッチ後はスッキリした実感を感じることができます。
主にこの2種類のストレッチを主とし、症状に応じてクライオストレッチ、PNF ストレッチなども患者様一人一人に合わせて取り入れ、患部のリカバリーおよびリセットを行っています。
|
|

当院では、筋力UPおよびメディカルダイエットを指導しております。
筋肉のコンディションは年齢・性別が違いますから、目的別にあわせて浅層、中層、深層筋を選んで、ステレオダイネーター928 (3次元立体動態波、SMS、MF、Incotinence)(gbo社製)を使用し、速筋、遅筋、混合筋の筋力トレーニングを行います。
 |
ステレオダイネーター928 |
それでは、なぜ筋力UPが必要なのかというと、筋肉は物を持つとき、立つとき、寝返りするときなどなど…。様々なシーンで活躍しています。
その筋肉が衰えると、骨、靭帯、関節にストレスがかかり、痛みや変形、骨折などを誘発させる原因となりえます。
また、ステレオダイネーター928は新陳代謝をUPさせる効果があるので、痩せやすい体を作ります。
したがって、良い筋肉を作るには、筋力UPのみならず、ストレッチを取り入れることによって柔軟性を高める必要があります。
柔軟性を保った筋肉は酸素を取り込む量が増えるので、カロリー消費をアップさせることにつながります。
|
|

年配の方が腰痛の予防の一環として筋力をつけるために無理な運動をすると他部位を痛める可能性があります。
また、日常の運動などを全くしない人の場合は、ストレッチによって小さな筋肉が鍛えられて、更に基礎代謝が向上する事が期待できます。
ステレオダイネーター928は、無理な運動をせずに背筋・腹筋・腰臀筋などの部分を鍛えることができるのも一つの特徴です。
|
|
 |
モデルなどを見てみると、柔軟でしなやかな肉体を持っている人はとても美しいですよね。
ステレオダイネーター928は3次元の立体動態波により体の深部まで電気を通電し深部筋の収縮を促します。
内臓脂肪・皮下脂肪・中性脂肪の燃焼が可能なのでメディカルダイエットとして、健康な身体作りと美容を目的としています。
ステレオダイネーターおよびストレッチによって、柔軟性を向上させる事でしなやかで美しい身体を手に入れる事が出来るのです。
つまり…ステレオダイネーター928と、当院のストレッチをすることで太りにくい身体を作る事ができます。
体の痛みや減量方法など気になることをお気軽にご相談ください。
|
|
|
|
|
|
 |
おおつか接骨院 宇都宮市簗瀬町1752-1 平成通りトップマート簗瀬店内 TEL : 028-639-5720 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|